学ぶ

【7つの分類】ダマスク・モダンってどんな香り?【モダンローズ】

damascmodern
Ikki

バラの香りと聞いて、どのようなイメージを持つでしょうか。多くの人が「甘い」「華やか」といった印象を思い浮かべるかもしれません。実際、香水や化粧品、ボディミスト、シャンプー、ハンドクリームなど、私たちの日常には「バラの香り」として販売されている製品が数多く存在します。

しかし、生花のバラの香りは品種によって実に多彩で、一概に「バラの香り」と言っても、その特徴は千差万別です。甘く芳醇な香りのものから、爽やかで軽やかな香りのものまで、バラの香りには奥深い世界が広がっています。

今回は、モダンローズの香りを大きく7つに分類した中でも「バラらしい」香りの代表格の一つでもある「ダマスク・モダン」について、魅力や特徴を詳しくご紹介します。

モダンローズ7つの分類とは

バラの香りの第一人者、パフューマリー・ケミストの蓬田勝之(よもぎだかつゆき)氏が、バラの香りを科学的に分析し、10のノート(香りのニュアンスや香調)に分類。その結果をもとに、現代バラ(モダンローズ)の香りを7つのタイプに体系化したもの。

現在では品種改良・交配の深化により香りが多様化し、従来の7つの枠を超えた香りも見られますが、この「モダンローズ7つの分類」は今なおバラの香りを分析する上での重要な基盤となっています。

成分ごとのバラの香り分析|10のノート(香調)とは

香りの特徴

甘さと華やかさを併せ持つ

「ダマスク・モダン」は、「ダマスク・クラシック」の香りを受け継いでいますが、華やかな甘みの中にスッキリとした清涼感があります。より情熱的で洗練された香りです。
ダマスク・クラシックと同様に「バラの香り」と言って思い浮かぶのはこの香りという人も多いでしょう。

主な成分とパルファム図

主な成分

ゲラニオール、シトロネリルアセテイト、リナロール、シトラール、ローズオキサイド、シトロネロールなど

パルファム図とは

【モダンローズ7つの香り】それぞれに含まれるバラの香気成分の傾向を円グラフにまとめたもの。【10のノート(まとまった香りのニュアンス、香調)】がどのような構成で含まれているかがひと目で分かるようになっている。

【ダマスク・モダン】パルファム図

参考 香りの分類:蓬田バラの香り研究所

フレッシュグリーン

新鮮な青葉を手で摘んだ時のような香り。

ダマスクスイート(シトロネロール)

いわゆる「バラらしい」香りを構成する成分のひとつ
甘やかなフローラル&フルーティノート

ダマスクスイート(ゲラニオール)

いわゆる「バラらしい」香りを構成する成分のひとつ
華やかなフローラルノート

ロージーワックス

油脂、ワックス様のにおいがあるものの、成分自体に特徴ある香り印象を持たない。
バラの香りの柔らかさや保留性に影響している。

「ダマスク・モダン」品種

「ダマスク・モダン」の香りを感じる事ができるバラの一例を紹介します。

パパメイアン

深いベルベットのような赤色が特徴的なバラ。花形も美しく、高貴な印象です。ちなみに「オクラホマ」「ミスターリンカーン」は交配品種が同じで兄弟関係にあると言え、いずれも強く香ります。
親に当たる「シャルル・マルラン」も強いダマスク香があります。

私がバラの香りに魅了されるきっかけとなった品種です。
目が覚めるような甘く華やかな強香。
生花からこれほど洗練された香りが漂うことに驚きました。

イヴ・ピアッチェ(イヴ・ピアジェ)

鮮やかなピンク色のバラ。非常に強く甘い香りがします。
その美しい花と豊かな香りで多くのロザリアンに愛されており、
甘く、柔らかいのでエディブルフラワー(食用)としてもよく使用されます。

ホワイトクリスマス

アイボリーの大きな花が、迫力のある品種です。
甘く強い香りを持ち、花数も多いので、香りが広がります。

さいごに

ダマスク・モダンの香りは、甘く華やかで濃厚、情熱的な、まさに「バラらしい」香りです。嗅ぐと思わずため息が出るような、非常にエレガントな香りは、芸術的とも言えるでしょう。

長く愛されている香りでもあり、バラ園や園芸店でも比較的見つけやすい品種も多いので、ぜひ探してみてくださいね。

多様化するバラの香りの世界

現在も世界中の育種家たちによって、毎年素晴らしい新しいバラが生み出されています。このように品種改良や交配が進む中で、バラの香りも多様化し、より複雑になってきています。そのため、従来の「モダンローズ7つの分類」に収まりきらない香りが増えているのも事実です。
しかし、バラの香りを表現する際には、「ダマスク・モダンを基調とした香り」や「ティーとフルーツがバランスよく香る」といった表現が、現在でも香りの方向性を共有するための重要な指針となっています。また、多くのバラ園では殿堂入りの品種など、比較的わかりやすい香りのバラが植えられているため、初めての方でも楽しみやすいでしょう。
ぜひ、お近くのバラ園を訪れ、「モダンローズ7つの分類」の香りを実際に感じてみてください。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました