【出張開催】バラの香水づくりワークショップ

あなただけのバラの香水を調香するワークショップです

「バラの香りに種類があることをご存知ですか?」
ダマスクやティー、フルーティーにスパイシー、
バラの香りには個性豊かなバリエーションが存在し、それぞれに魅力があります。

バラの生花の香りを再現した8種類の香りを組み合わせ、
オリジナルのサシェ(香り袋)や香水を実際にご自身の手で調香する、
「バラの香り」好きのためのワークショップです。

蓬田バラの香り研究所公認のもと、香料・資材の提供を受けています。
※ローズサロン(オードトワレ調香)と同様の内容です。
〜出張開催のご案内〜
ご指定の場所へお伺いして開催いたします。
ご自宅やサロン、イベントスペースなどでお気軽にお楽しみいただけます。
3名様以上で開催が可能です。
「特別なひとときを、身近な場所で。」
ぜひ、お仲間とご一緒にご体験ください。
・イベントやパーティのプログラムの一部に
・首都圏以外で受講したい方に
・小規模なカフェやサロンの集客に
※作りたいイメージ、実際に再現したいバラの香りなどがあれば、ぜひご相談ください。
世界で一つだけのバラの香水づくり
ぜひ体験してみてください

ワークショップの流れ






インストラクター
「バラの召使い」Ikki(いっき)
アロマ会社勤務の傍ら
バラの香りの魅力を広める活動を行う
日本ばら会員
武蔵野バラ会幹事
資格
・蓬田バラの研究所 ローズフレグランスコンシェルジュ
・日本ばら会公認インストラクター
・アロマテラピー検定1級
・ワインエキスパート
良い香りを嗅ぐこと、特にバラの香りが大好きです。
ぜひバラや香水、好きな香りについてお話しましょう。

開催場所
ご指定の場所へ伺います。
フォームから詳細をお申し込みください。
※首都圏外の場合はご相談ください。

所要時間
90分〜120分程度
(+前後に準備/片付け時間をいただきます)

費用
8,000円/名
+交通費(実費)
※人数によって割引可能です。ご相談ください。

人数
3名様から承ります。
※人数分の作業スペースをご用意ください。

お申し込みの流れ
フォームからお申し込みください
3営業日以内にご連絡いたします。

出張開催の様子







インストラクターより
数年前、蓬田バラの香り研究所でこちらのワークショップに参加し、
生花のバラを思わせるその香りに、心から感動しました。
「ぜひこの素晴らしさを、もっと多くの方に届けたい」
そんな想いから、今回、自らワークショップを主催させていただくことが叶いました。
一般的な香水づくりとはひと味違う、バラそのものの香りに向き合う特別な体験。
五感を使って香りを探り、「自分だけのバラ」をつくっていきます。
是非あなただけのバラの香りを、暮らしの中に取り入れてみてください。
ご参加お待ちしております。



随時開催について
詳しくは、こちらをご覧ください。